スタッフブログ
雨漏り対策のチェックポイント
2022.05.07
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは![]()
ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。
楽しかったゴールデンウィークも終わりましたが、
皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
また気持ちを新たに、頑張っていきましょう![]()
今回も、私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」の
運営会社「レアテック株式会社」、そして
ビルやアパート・マンションなどの大規模修繕の専門家
「RENOBLE/リノブル」が「大規模修繕」に関する情報を、
お届けいたします![]()
さて、今年も5月に入りまして![]()
これから梅雨のシーズンを迎えますが![]()
アパート・マンションなどをご所有のオーナーの皆さまにとって、
この季節、特に気にされるのは建物の「雨漏り」
ではないでしょうか?
建物の雨漏り対策などは出来ておりますか?
実は、雨漏りの原因を発見するのは非常に難しく、
また、雨漏りの被害が長期化する恐れもあります![]()
建物の浸水被害には、
雨水が建物の損傷部などから建物内部に入る「雨漏り」と、
水回り設備から水があふれ出る「水漏れ」
の2種類があります。
そこで今回は、「雨漏り対策」として、
雨漏りの原因となる建物のチェックポイントをご紹介いたします!
①ベランダや屋上からの雨漏り
まずは、ベランダや屋上ですが、
床表面の防水層や保護塗膜のひび割れ部、排水口にゴミが詰まり、
劣化したジョイント部などから雨水が入り込んでしまいます。
こちらは屋上塩ビシート防水層がめくれ、ひび割れも発生して
います。この状態になると大変危険です![]()
こちらはとある物件のベランダ。床の保護塗膜が剥がれて雨水が
染み込んでいます![]()
こちらはとある屋上の排水ドレンです。ゴミが溜まり、雨水が排水
されずに、屋上がプールのような状態になっていました![]()
②外壁からの雨漏り
次に外壁ですが、外壁タイルがひび割れしたり、
塗膜やシーリング防水が劣化したりする事により
雨漏りが発生します。
また鉄筋コンクリート造の建物の場合、
外壁からの雨漏りは、コンクリート内部の鉄筋をサビさせて
しまい、建物強度の低下や、外壁タイルの剥落による第三者への
被害にもつながる恐れもあります![]()
③窓廻りからの雨漏り
そして最後に、窓廻りの隙間から生じる雨漏りです。
窓などサッシ廻りにあるシーリング材は5年から8年程度で
ひび割れやシーリング破断等の劣化が出てくると言われており、
そうした劣化部から雨水が浸入するので、雨漏りの原因と
なりやすいのです。
窓廻りのシーリング材の劣化部から雨水が浸入。
タイルの目地が黒色の箇所は雨水が浸入している証拠です![]()

外壁のシーリング材が、ひび割れ・剥離・破断し、
チョーキング現象も見受けられます![]()
シーリング材がこちらの写真の様になっていたら、
雨漏りの危険性が更に高まります![]()
![]()
以上、3つのチェックポイントをご紹介しました。
上記の箇所を中心に雨漏りは発生しやすいと言われております。
ですので、「ベランダ」、「屋上」、「外壁」、「窓廻り」
これらの箇所を日頃から定期的に点検を行い、劣化があれば
早めに修繕をする事が、「雨漏りの対策」となります![]()
これから迎える梅雨シーズンに備えて、ぜひ、ご参考にして
いただければ幸いです![]()
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました![]()
次回もよろしくお願い申し上げます![]()
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
