スタッフブログ
工事の過程をご紹介します、第1段
2016.04.25
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフの三上 麻美です
日中は、どんどん暖かくなってまいりましたね![]()

チューリップがとてもきれいです♪
住宅塗り替えご紹介します、第1段
今回から(三上回で)、
先日完工の住宅の工事過程をご紹介します
築28年の窯業系サイディング×スレート瓦の
お宅です

外壁のサイディングボードが
水が入ることで 反ってしまっていました![]()

いままでも口をすっぱくして
お伝えしておりますが、
建物は、お水が入った瞬間から劣化がぐんっと
進行してしまいます!
こちらのお宅は漏水補修をしていたため、
現在は内部への浸水は止まっていました
そして屋根は、

瓦の端部に、ころころと苔が群生しています!
この状態ですと、もはや防水性能はありません
スレート瓦は、成分のほとんどがセメントですので
じゃんじゃんお水を吸い込んでいる状態です![]()
今回の工事では、
【外壁】
アステックペイント ジーニスコートEX300
(遮熱・防カビ・伸縮性塗料)

サイディングのお宅には遮熱重要です
【屋根】
アステックペイント スーパーシャネツサーモSi
(遮熱・特殊無機顔料)

屋根にも遮熱を採用です
これから順を追って工事の過程を
ご紹介していきますので
おたのしみに![]()
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

