スタッフブログ
屋上アスファルトルーフィングの補修について
2017.02.22
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま こんにちは!
ブログスタッフの山 理美です![]()
本日は屋上防水の応急処置の作業紹介です![]()

こちらの屋上はアスファルトルーフィングで施工されています。
アスファルトルーフィングは、
板紙にアスファルトをしみこませた防水シートのことで、
このシートを屋上に張り重ねて防水層をつくることで、
雨漏りなどを防いでいます![]()
なので水密性や耐久性にすぐれています![]()
そんな優れた防水シートでも、
経年劣化によって穴があいたり、
ひび割れを起こしてしまいます![]()

防水シート表面がひび割れしたり、

シートのジョイント部分からひび割れをおこしてしまいます![]()
このひび割れ部分から雨水が入ることで、
建物内部に雨漏りしてしまうんです![]()
では、このひび割れを補修していきましょう![]()
コーチングというゴムアスファルト系のシーリング材を使用して
ひび割れ部を埋めていきます![]()

ひび割れを埋め終わったら、
表面をヘラで押えて仕上げていきます![]()
薄いとすぐ切れてしまうので、
押えるとき、少し厚みをつけて仕上げます![]()
オーリンくんが施工中です~![]()

これでひび割れ部の補修完了です![]()


今回は応急処置になりますので、
ひび割れの補修だけになります![]()
このあと補修するときは、
上からシートを張ったり、
防水シートの張替えを行うことになります![]()
ひび割れ以外にも
水漏れがひどく植物が生えていたりしているときは
早めの補修をお勧めします(^^)❕
本日の作業紹介は以上です
次回もお楽しみに![]()
セミナーのご案内
塗り替えを考えているけど、どの業者を選ばいいか・・・
業者選びに迷っていませんか?
そんなみなさまの悩みを解決するためにセミナーを開催します❢
日にち 2月25日(土)
場所① ①金沢勤労者プラザ 404研修室
場所② ②白山市松任文化会館 201会議室
時間 9:30~11:30
詳しくはイベント情報をご覧ください![]()
お申し込みはイベント情報もしくは下記番号へお電話ください📞![]()
📞電話番号 0120-969-076
お気軽にお電話ください
📞
お待ちしております![]()

