スタッフブログ
下地モルタル仕上げ材について
2017.04.03
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは❢
ブログスタッフの坂本莉萌です
4月に入りお花見の季節がやってきましたね🌸
兼六園の無料開放の期間は7日間みたいです❢
みなさまは、行かれますか❔
私は、花より団子なので見に行っても
だんごを食べてるかもしれないです🍡
下地モルタル仕上げ材の種類
本日は、下地モルタル仕上げ材の種類についてお話していきます
4種類の下地モルタル仕上げ材をご紹介していきます
①リシン仕上げ
粒状に砕いた石にセメントや樹脂、着色剤などを
混ぜたものを吹き付ける方法です。
古くからある方法で、1970年〜80年代にかけて
モルタル下地の仕上げ材としてよく使われていたそうです。
独特の落ち着いた雰囲気ですが、表面に汚れがつきやすいので
近年の新築住宅の外壁ではあまり使われなくなっています
②スタッコ仕上げ
セメント、合成樹脂エマルションなどと骨材(石)を混ぜた原料を
吹き付けたり、特殊なコテで塗りつけたり、
ローラーを使って表面に凹凸を付ける方法です。
スタッコとは化粧漆喰という意味で、
消石灰に大理石の粉や粘土粉を混ぜたものを指していましたが、
近年ではモルタルセメントを用いた方法が主流になりました。
③吹き付けタイル
タイルというと陶器のタイルをイメージしますよね💦
この場合は、樹脂などの結合材とけい砂、寒水石、軽量骨材などの
主原料を混合した材料をタイルガンという口径の大きい塗装機で、
材料を1~3ミリ程度の厚さで吹き付けたものです❢
吹付けタイル仕上げはボンタイル仕上げとも
言われているそうです
④左官仕上げ
コテを使って仕上げる方法です。
綺麗に仕上げるには、とても高度な技術が必要なので
熟練した左官職人じゃないと出来ない技です
近年では、モルタルの上に塗りつけて
使用するアイカ工業の「ジョリパット」や
エスケー化研の「ベルアート」などの材料も登場しています。
これらはデザイン性の高い模様塗りで、左官職人がコテを使って
仕上げる為、ハンドメイド感のある独特の仕上がりになります。
みなさまのお家は、どの種類か確かめてみては、
いかがでしょうか❔
セミナーのご案内
塗り替えを考えているけど、どの業者を選ばいいか・・・
業者選びに迷っていませんか?
そんなみなさまの悩みを解決するためにセミナーを開催します❢
日にち 4月8日(土)
場所① ①石川県地場産業振興センター 第7会議室
時間 9:30~11:30 / 13:30~15:30
今回は同じ会場で午前・午後と2回開催いたします🎉
内容は同じになりますので、ご都合のよろしい時間で
お申込みください📩詳しくはイベント情報をご覧ください
お申し込みはイベント情報もしくは下記番号へお電話ください📞
📞電話番号 0120-969-076
お待ちしております