スタッフブログ
お家の漏水について
2016.03.09
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
家の漏水について
みなさま、こんにちは!
ブログスタッフの山 理美です。
すっかり暖かくなってきましたね![]()
今日はちょっと寒くて雨降りですが・・・![]()
暖かくてうれしいですが、暖かくなると花粉が飛ぶので
花粉症の私には少し辛い時期になりました・・・![]()
今日は雨ということで・・
漏水についてお伝えしたいと思います![]()
漏水は住宅の不具合事象で上位に入る症状です。
家の天井になんだかシミがあるなあ・・・だったり、
サッシ付近になんだか水滴があるなあ・・・だったり、
目についたときに「漏水しているかも?」と意識しますよね![]()
でも、天井などにシミが出ているということは、
既に多くの水が家の内部に入り込んでしまっているのです!
何らかの原因で浸水し、
排出できない状態で長く時間がたつと やっと
表面に シミ という形で現れてくるのです![]()
もしかすると、カビによるものかもしれません![]()

サッシ廻りから水が入り込んでいる時は
外のシーリングが切れてしまっていたり、
隙間があるなどの可能性があります![]()

の写真はお部屋の内部のクロスを剥がし、
漏水を確認した写真です。
薄いベージュのものが断熱材ですが、
断熱材の内側にまで水が入り込んでしまっている状況です。
水が壁まで廻りこんでしまうと、
壁紙の表面にもカビが生えてくる危険もあります![]()
ということは、壁紙の中はカビだらけ…ということなんです!
そうなると、住んでいる私たち住人の健康状態にも
悪い影響がでてしまいます![]()
加えて、それだけ悪化してしまうと、
修理する費用もよりコスト高になってしまいます。
表面に漏水跡が出てくる頃には、本当はしなくても
いいところまで補修が必要になるのです。
漏水にもいろいろと原因があり、
一概にもこれが原因!とは言えないので
何か気になるところがある場合は
はやめはやめに相談などをすることが肝心ですね![]()

