スタッフブログ
サイディングの補修について
2016.05.13
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
サイディングがひび割れ・欠損しているときは…
みなさま、こんにちは!
今回は、現在塗装工事中の物件より、
外壁サイディングの補修についてご紹介します。

築22年程の物件で、以前1度塗り替えをされているのですが、
外壁は紫外線などの影響を大きく受け、
特に日射の強い南面は、塗膜剥離・欠損が
多数見受けらる状態となっています![]()
劣化し、脆弱になった面に塗装をすると、
のちのち塗膜の剥離や膨れが発生する原因となるので、
塗装の工程に入る前に、しっかり補修をすることが重要です![]()
たとえば、このようなひび割れ![]()

まず、ひび割れに沿ってUカットし、溝を作ります。

次に、溝にシーリング材を充填し、
奥の方まで貫通しているひびに対して、
しっかり防水をします。

仕上げに、モルタルにて表面を埋め戻し、平らにします。

また、このような欠損部分![]()

まず、脆弱な塗膜をケレンします。

次に、浸透性のプライマーを塗布し、

モルタルにて埋め戻しします。

先にプライマーを塗布することにより、
モルタルと外壁の接着性が良くなるので、
大事な工程です![]()
欠損が小さい部分はシーリング材で埋め戻し、
表面の凹凸を均一にします。


これだけしっかり補修をすれば、
塗り替えたあとのサイディングも長持ちしますし、
仕上がりもなめらかでキレイになりますね![]()
見えなくなる部分こそ補修というのは重要です![]()
今後も工事が進みましたら、その他の工程もご紹介します![]()
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

