スタッフブログ
屋上アスファルト防水トップコート塗り替えについて
2016.08.03
スタッフブログ
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま こんにちは!
天気がいい日が続いております!
塗装日和ですが、気温もかなり高いので、
皆さま熱中症には十分お気をつけください![]()
水分・塩分をしっかり摂取しましょう![]()
屋上アスファルト防水 トップコート塗り替え工事
さて、今回は屋上防水工事についてのご紹介です![]()
現状はこちら![]()

屋上アスファルト防水がところどころ劣化しています。
ジョイント部分![]()

ドレン廻り![]()

破断ひび割れをおこしている所は、補修が必要になります。
そのままにしておくと水がアスファルト防水内部に
入ってしまいます![]()
そこで補修を行ってから、水性保護防水塗料を塗布します!
まずはコーチングという材料でひび割れ部の補修を行います。


ひび割れをしっかり補修しました![]()
次に高圧洗浄を行います。

経年の汚れを洗い流してきれいにします![]()
その後、トップコート(シルバー)を塗布します![]()

ローラーで2回塗りし、
しっかりムラなく塗布していきます![]()
これで施工完了です![]()

表面がきれいになりました![]()
屋上の露出防水は、紫外線の影響を受け劣化していきます。
どんなに優れた防水材でも経年劣化には、さからえないので
露出防水のメンテナンス(塗り替え)として
トップコートの塗り替えが必要になります![]()
塗布することによって、美観を高め、
紫外線から防水層を保護します![]()

